鎌倉市小町、鎌倉Box、K-Box、レンタルギャラリー、貸スペース
レンタルギャラリー鎌倉Box
神奈川県鎌倉市小町2-6-41#105
HOME
>
レンタルギャラリー鎌倉Box
> 柴山和貞 作陶展
「柴山和貞 作陶展」
「柴山和貞 作陶展」を開催
陶暦
1962 東京に生まれる
1980 石川県金沢市
訓練校陶磁科にて一年間勉強
1981 石川県加賀市 九谷焼美陶園にて四年間修行
1985 福岡県小石原村 ∧窯(やまいちがま)
梶原藤徳先生について十年間修行 同時に 上野焼 高鶴淳先生より指導を受ける
1996 静岡県南伊豆町に於いて天神窯を開窯
柴山 和貞様よりお礼のメールが届きました!
今回は鎌倉で初めて個展を開催致しましたが、おかげ様で無事に幕を下ろす事が出来ました。
会期中、足を運んで下さった皆さん、心からありがとうございました!!
開催にあたり、色々ご協力いただいた方々、感謝致します。 ありがとうございました。
今回の展示も非常に学ぶことの多かったものとなりました。新作も好評いただき、やはり、現在の作品が一番好きと言っていただけるとすごく励みになります。またまた感想文、差し入れなどいただき、恐縮しきりでした。本当にありがとうございました。
陶芸は無限に広がる空間を喚起できる、現実を超えていける力があります。自然から陶芸、陶芸から何かへと繋がっていけるような力のある作品が創れるようになりたいと思います。
また次回に向けていい作品創りに励みますので、何がございましたら宜しくお願い致します。・・・柴山和貞
柴山 和貞 作陶展開催
自然の魅力にあこがれて訪れた伊豆では、信楽の土に伊豆の土を混ぜ、周辺の草木などから作った灰釉を使っています。会場では工房から見渡せる海を表現した陶板や花器。食器などを中心に約100点が展示販売。
自分が自然から受け取ったメッセージや感動を作品の中に表現し、それが受け手の人々の生活の場でささやかでも心弾む、或いは心和むことがあれば幸いです。
全ての作品は化学釉薬等は使用せず、自然が表現する天然の色合いを大切にしています。
もちろんメールでのご購入は出来ますが、できれば工房にいらしてから手にとり、納得してから購入していただきたいと思っております。
雄大な自然に囲まれ海を見下ろす陶工房 天神窯・柴山 和貞
http://www.h5.dion.ne.jp/~tenjin
/
e-mail :
tenjingama@h3.dion.ne.jp
アクセスマップ(詳細は+をクリックで拡大できます)↓
大きな地図で見る
Gallery
Information
レンタルギャラリー鎌倉Box
ギャラリー利用規約
スペースサイズ(広さ)表示
個人情報の扱いについて
『紅葉ヶ谷の風から』作品展を開催された今田尚美様からお便りが届きました。
詳細はこちらへ
COPYRIGHT (C)
レンタルギャラリー鎌倉Box
. ALL RIGHTS RESERVED.